CB750FOUR ステムベアリング交換 ①
2014年 04月 22日
以前から、ステアリングの段付から、微妙なクリック感が気になっていました。
CBのベアリングは、上下にベアリングを並べてもので、段差越えとか、未舗装路を
走ると、段付が発生しやすいのです。
そこで調べてみたら、有りました。
テーパーローラーベアリング。いつもの闇屋さんで購入

ボールが点で当たるのに対し、ローラーへ、線で当たります。
また現行バイクで一般的なアンギュラボールベアリングや、テーパーローラーベアリングは、
荷重を斜め方向に逃がしますが、ノーマルでは、完全に上下で受けます。
まずは、ジャッキアップ

前周りを、全バラです。ブレーキキャリパーを分解しないとホイールが外れない(汗)

分解が完了したら、ステムからレースを外します。
これが1番の苦労どころ。
用意した工具は、叩けるスクレッパー、貫通ドライバー、たがね、バール(釘抜き)

スクレッパーで、少しづつ、隙間を均等に広げていきます。
一箇所を広げると、かじりつきが発生し、大変。
十分に広がってきたら、バールとハンマーで

無事、レースが外れました。

かなり傷が付いたので、コンパウンドで磨きます。
いつもの、ドイツ製コンパウンド(東急ハンズ、アクセサリー売り場でゲット)

本日は、ここまで。
by saneyuki_y | 2014-04-22 21:04 | 古女房CB750FOURの部屋 | Comments(0)